5. Kyogen Mounts the Tree

5. Kyogen Mounts the Tree
香厳の木登り

【公案】

Kyogen said: "Zen is like a man hanging in a tree by his teeth over a precipice. His hands grasp no branch, his feet rest on no limb, and under the tree another person asks him: 'Why did Bodhidharma come to China from India?'

香厳が言った。「禅とは、絶壁の上で歯でくわえて木にぶら下がっている男のようなものだ。手は枝をつかんでおらず、足は下に届いていない。そこで木の下で人が尋ねる。『なぜボーディダルマはインドから中国に来たのか。』

"If the man in the tree does not answer, he fails; and if he does answer, he falls and loses his life. Now what shall he do?"

「もし木の男が答えないようなら失格だ。もし答えれば落ちて命を失う。さあ、どうすべきか。」

【評唱】

Mumon's comment: In such a predicament the most talented eloquence is of no use. If you have memorized all the sutras, you cannot use them. When you can give the right answer, even though your past road was one of death, you open up a new road of life. But if you cannot answer, you should live ages hence and ask the future Buddha, Maitreya.

無門のコメント──この窮地では雄弁の才も役に立たない。あらゆる経を暗記していても無益だ。あなたが正しい答えを得たときには、それまでの道が死の道であったとしても、新しい生の道を拓くことができる。しかし答えられないのであれば、長生きして未来のブッダ、マイトレーヤに尋ねなさい。

【頌】

Kyogen is truly a fool
Spreading that ego-killing poison
That closes his pupils' mouths
And lets their tears stream from their dead eyes.

香厳は実に愚かにも
エゴを殺す毒を撒き散らす
弟子たちは口を閉じて
死にそうな目から涙を流す

【訳注】

※Kyogen Mounts the Tree(タイトル):「香厳上樹」
※Zen is like a man...:文の主語が概念であるのに対してlikeの後は人を指しており、抽象度の異なるものが比較されている。これはたとえ話による説明である。同様の用法として福音書には、"the kingdom of heaven is like a grain of mustard seed"(RSV, Matthew 13:31)という例がある。
※a precipice:絶壁、崖
※Why did Bodhidharma come to China from India:ボーディダルマはインドから中国に来て禅を伝えた。その理由を問うとは、禅の真髄を問うということ。
※a predicament:苦境、窮地
※eloquence:雄弁、能弁
※is of no use:役に立たない、無益だ
※sutras:スートラとは、インドの言葉で経典のこと。
※Maitreya:「弥勒」。インドの言葉でマイトレーヤ。遠い未来にこの世に降りてくると言われているブッダ。